国⽴⼤学法⼈琉球⼤学 熱帯⽣物圏研究センター微⽣物資源の維持管理業務⾮常勤職員(パートタイマー・技術補佐員)募集
2025年5月9日
国立大学法人琉球大学熱帯生物圏研究センターでは、下記の通り微生物資源の維持管理業務を担当いただく技術補佐員を募集致します。
- 募集職種 :技術補佐員 1名
- 業務内容 :主に以下の 3 つの業務を担当していただきます。
i. 動植物に由来する微⽣物(細菌・真菌)の培養、維持、管理
ii. 分⼦⽣物学実験(PCR、DNA シーケンス解析など)
iii. 微⽣物の機能・活性試験 - 雇⽤期間 :令和7年6⽉以降の早い時期 〜 令和8年3⽉31⽇
(業務への適性次第で更新⾒込み、最⻑4年) - 就業場所 :沖縄県中頭郡⻄原町字千原 1 琉球⼤学 分⼦⽣命科学研究施設
(千原キャンパス内) - 勤務時間 :1⽇6時間 (最⼤週 30 時間) 勤務 9:00〜16:00
*勤務時間は調整可能、休憩時間 60 分あり - 休⽇ :⼟⽇、祝⽇、その他(年末年始など)
- 休暇 :年次有給休暇
*勤務期間により夏季休暇、リフレッシュ休暇、⼦の看護休暇など - 給与 :時給 1,100円
*通勤⼿当(通勤距離2km より) - 保険 :健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険、労災保険
(健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険は週 20 時間以上勤務) - 応募資格:以下の2つ以上を満たすこと
① ⽣物学あるいは農学分野における学位または関連分野の実験業務の経験を有する者
② 微⽣物学や分⼦⽣物学について学び実践したことがある、またはその意欲を有する者
③ Excel, Word, E-mail などの基本的な使⽤と⼊⼒操作に⽀障がない者 - 応募⽅法:以下の書類を下記の問い合わせ先へ email または郵送で提出
① 履歴書(様式任意、電⼦ファイル可)
② 職務経歴書(A4 で 2 ページ以内、該当する経歴がない場合は不要)
*原則、応募書類は返却いたしません。選考後、応募者の個⼈情報は「独⽴⾏政法⼈等の保有する 個⼈情報の保護に関する法律」に基づき適正に処分します。 - 応募締切:採⽤者が決定次第、締め切ります
- 選考⽅法:提出書類を 1 週間以内に選考し、候補者には履歴書に記載された連絡先に
⾯接⽇時を通知します。⾯接後、速やかに選考結果を通知します。 *⾯接時の交通費は⽀給致しませんのでご了承ください - 問合わせ先:〒903-0213 沖縄県中頭郡⻄原町字千原1番地
琉球⼤学熱帯⽣物圏研究センター 分⼦⽣命科学研究施設
松浦 優
Tel: 098-895-8970
Email: yumatsu@cs.u-ryukyu.ac.jp - 参照情報:【配属部局】琉球⼤学熱帯⽣物圏研究センター
https://tbc.skr.u-ryukyu.ac.jp/
【配属施設】分⼦⽣命科学研究施設
https://tbc.skr.u-ryukyu.ac.jp/comb/
【配属研究室】遺伝⼦機能解析学分野および環境⽣命情報学分野
https://tbc.skr.u-ryukyu.ac.jp/遺伝⼦機能解析学分野/
https://tbc.skr.u-ryukyu.ac.jp/環境⽣命情報学分野/