分子生命科学研究施設による公開講義のお知らせ(7月31日開催)
2025年7月22日
分子生命科学研究施設で以下の通り公開講義を開催致します。
熱帯生物圏研究センター分子生命科学研究施設 生命科学入門(第15回/公開セミナー)
「沖縄微生物ライブラリーとは?
亜熱帯の動植物から微生物を分離して行う研究の紹介」
日時 | 2025年7月31日(木) 12:50 - 14:20 |
会場 | 共通教育棟 2-301(対面のみ) |
講師1 | 新里 尚也 (環境生命情報学分野) 「沖縄微生物ライブラリー(OML)の構築と活用」 |
講師2 | 伊藤 通浩 (環境生命情報学分野) 「沖縄の海洋環境保全を目指したOMLの構築・機能解明と利活用」 |
講師3 | 松浦 優 (遺伝子機能解析学分野・共生進化生物学研究室) 「南西諸島の昆虫共生・寄生微生物がOMLに果たす新たな役割」 |
*共通教育科目の一貫としても実施しますので、席に限りがあります。
詳細は添付のポスターをご覧下さい
熱帯生物圏研究センター分子生命科学研究施設 生命科学入門(第15回/公開セミナー)