お知らせ
2025年3月21日
平素より当施設をご利用いただきありがとうございます。新年度の利用者説明会を下記日程で行うのでお知らせいたします。令和7年4月から適用される使用料金改定の内容を中心に説明する重要な説明会です。当施設を利...
2025年3月13日
この度、琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設の公式Instagramを開設しました!施設の最新情報や研究活動、自然環境などを発信していきます。ぜひフォローして、ご覧ください!
🔽公式インス...
2025年2月12日
瀬底島には琉球大学の海の研究所「瀬底研究施設」があります。50年以上の歴史があり、サンゴ礁に関する国際的な研究の拠点となっています。
当日は私たち職員が、子どもから大人まで楽しめる、サンゴやサン...
2024年12月20日
年末年始の休業についてご案内いたします。
休業期間中に頂きましたお問い合わせへのご返答は、1月6日以降となります。皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げ...
2024年12月10日
日本サンゴ礁学会第27回大会@宮崎大学にて、大学院生(M1)の 横山友起さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました!
タイトル:海水温が高くなるとサンゴは褐虫藻と出会いにくくなる?
演者:横山...
2024年5月24日
本実習はサンゴ礁研究の入門的実習で、サンゴ礁の海中観察、サンゴ礁生物について考察することを内容とします。詳細は下の実施計画書にあります。
(授業科目ではなく、熱帯生物圏研究センター学部学生対象ワ...
2023年11月28日
日本サンゴ礁学会第26回大会@東北大学にて、大学院生 宮林 弘美さんが最優秀ポスター発表賞を受賞しました!
タイトル:アザミサンゴGalaxea fascicularisの配偶子形成と産卵期の深...
2023年11月21日
日時:2023年12月15日(金)の午後2時より (2時間程度)
場所:熱帯生物圏研究センター分子生命科学研究施設(対面)+Zoom(オンライン)
熱帯生物圏研究センターの教員は、医学研究...